あっという間に正月休みも終わり。鮮やかに晴れわたった2日、南さつま海道八景を回ってみました。
年末に届いた新しいカメラで撮ったのですが、風景写真と言うのは、光線選びが難しいですねえ。午前と午後と野間半島を2周しましたが、海と空のブルーに、被写体がどうしても負けてしまいます。郷土芸能のほうは、背景やら設定はあまりこだわらず、シャッターチャンスだけ大事にしています。風景はそうはいきませんね。フイルムを1枚でも無駄にしないように、丁寧に撮影していたころを思い出しました。今年は、この気持ちも大切に歩いていきましょう。
→Webアルバム「南さつま海道八景」
![]() |
1.高崎山から見る薩摩半島と崎ノ山一帯の景観 |
![]() |
2.谷山から見る段々畑の景観 |
![]() |
3.後浜から見る野間岬一帯の景観 |
4.笠沙美術館から見る沖秋目島の景観 |
5.落水から見る亀ヶ丘岩壁の景観 |
6.丸木崎展望所から見る泊浦一帯の景観 |
![]() |
7.輝津館から見る双剣石周辺の景観 |
![]() |
8.耳取峠から見る枕崎市街地と開聞岳の景観 |